スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アンテナを高く伸ばせ!
最近めっきり日記を書くペースが落ちております。
書こうと思えばネタはゴロゴロ転がっているのですが行き着くところは愚痴。
それではいかんとう事で気付くと11月も半ば目前・・・
もうちょっと書かないとね(笑)
ここ数日は別段いいことがあるわけでもなく、むしろ11月の頭辺りから
ゴタゴタしておりまして精神的に参っておったのですが、なぜかここ数年
感じたことが無いほどに音楽を楽しむことが出来ております。
しかもストレスを発散するとかいう手段ではなく何も考えず純粋に”音”を楽しめるんです。
まぁ結果ストレスの発散にはなっているんでしょうが良い傾向です^^
私は結構頭の固い人間でして、自分が”こうだ”と決めると視野が狭くなる傾向にあるようです。
それが音楽聴く上でもあるんですね。
例えば・・・
”パンクとは~でなければいけない””ハードコアは~でなければいけない”
てな具合で(笑)
皆さん多かれ少なかれあるとは思いますが。
で、私が高校の頃、地元では”メジャー、ビッグネーム=ダサい””インディー=かっこいい”見たいな図式が出来上がっていて、そりゃぁもうスタークラブ聴いてるなんて言おうもんなら”ガキパン”だなんて笑われたものです。
それでもかっこいいという想いは消えないもんですから人知れず隠れて聴いておりました(笑)
そんな古い考えが蓄積されて今でもやっぱり”ビッグネーム”と言うものに対しては一種の抵抗感はあります。
ダサイ云々ではなく”ロックが万人受けしてどうする”という非常に個人的感情。
でも、やっぱりいいものはいいんですね。
このブログを覗いてくださっている方々には少々畑違いかもしれませんが、それほど詳しくは無いんですが私サイコビリーやラスティックも好きなんですね。
数年前からラスティックファンの間のみならず、ロック好きの方には評判のいいFLOGGING MOLLYと言う”アイリッシュパンク”のバンドがおります。
当然ラスティック好きの私もずーっと気になっておりましたがやはり”ビッグネーム”が邪魔をして聴かずじまいでした。
このバンドに関しては他にも”アイリッシュパンク”という呼称が気に入らないとかウッベじゃないから気に入らないとか諸々あったんですがね。
それがたまたま聴く機会がございまして、一聴していかに自分の視野が狭いかを思い知らされました。
急いでアルバムを入手した次第でございます(笑)
洋楽はあまり興味のない私ですが今回入手した作品は一生を通じてのレコメンディスクになると思います。
やっぱりJ-POPとは違い、少なからずROCKなるものを聴いてる人は大なり小なりこだわりと言うものは必要だと思うんです。
しかしそのこだわりが行き過ぎるとみすみす良質な音源を見逃すことになるんですね。
気になるバンドや音源。良い悪いの判断は聴いてからでも遅くは無いかなと。
ぶっちゃけて言ってしまえば
マイナーな音源やバンドを知っていると言うことがかっこいい、
アンチメジャーがパンク!
なんて考えを持っていました。
が、そんな考えは何の役にも立たないどころか、百害あって一利なし。
そして、こういった固執した考えは私の嫌いな永遠にビートルズやストーンズを追い求める化石ジジイとなんらかわりはないかも・・・
音楽を聴くことやバンドに触れることは自分の為であって人に自慢するものじゃないですもんね。
今回FLOGGING MOLLYの音源に触れたことで全てではないですが、多少自分の音楽に対する価値観は変わったと思います。
これからは「あーでもない こーでもない」と言ったウンチク話は某掲示板の住人に任せ、アンテナを高く高く伸ばし、今以上にたくさんの音源と出会えたらいいなぁとしみじみ思う今日この頃でした^^
アンテナを伸ばしたついでにもう少し無理してでも音源を購入しようかと思った矢先。
弟子のヨダレ攻撃で携帯がTHE CLASH!
修理代8400円也・・・
これはもう誰も傷つけない銀行強盗になるしかないかな・・・
と、それと本日サイコビリーの単語が出てきましたのでちょいとお勧めを。
サイコビリーってみなさんどうですかね?あんまり聴いたことないですかねー?
音が軽いから受け付けないとかいう話はちょくちょく耳にするんですがね、時代は流れてるんですよ(笑)
下手なパンクバンドよりも全然パンクなバンドを1つ。音も厚いしなかなかアグレッシブ。
まぁ生粋のサイコスの反応はどうだか知りませんが(笑)
PITBULL FARM / ARMY OIF ASS HOLE
いかがなもんでしょ?
書こうと思えばネタはゴロゴロ転がっているのですが行き着くところは愚痴。
それではいかんとう事で気付くと11月も半ば目前・・・
もうちょっと書かないとね(笑)
ここ数日は別段いいことがあるわけでもなく、むしろ11月の頭辺りから
ゴタゴタしておりまして精神的に参っておったのですが、なぜかここ数年
感じたことが無いほどに音楽を楽しむことが出来ております。
しかもストレスを発散するとかいう手段ではなく何も考えず純粋に”音”を楽しめるんです。
まぁ結果ストレスの発散にはなっているんでしょうが良い傾向です^^
私は結構頭の固い人間でして、自分が”こうだ”と決めると視野が狭くなる傾向にあるようです。
それが音楽聴く上でもあるんですね。
例えば・・・
”パンクとは~でなければいけない””ハードコアは~でなければいけない”
てな具合で(笑)
皆さん多かれ少なかれあるとは思いますが。
で、私が高校の頃、地元では”メジャー、ビッグネーム=ダサい””インディー=かっこいい”見たいな図式が出来上がっていて、そりゃぁもうスタークラブ聴いてるなんて言おうもんなら”ガキパン”だなんて笑われたものです。
それでもかっこいいという想いは消えないもんですから人知れず隠れて聴いておりました(笑)
そんな古い考えが蓄積されて今でもやっぱり”ビッグネーム”と言うものに対しては一種の抵抗感はあります。
ダサイ云々ではなく”ロックが万人受けしてどうする”という非常に個人的感情。
でも、やっぱりいいものはいいんですね。
このブログを覗いてくださっている方々には少々畑違いかもしれませんが、それほど詳しくは無いんですが私サイコビリーやラスティックも好きなんですね。
数年前からラスティックファンの間のみならず、ロック好きの方には評判のいいFLOGGING MOLLYと言う”アイリッシュパンク”のバンドがおります。
当然ラスティック好きの私もずーっと気になっておりましたがやはり”ビッグネーム”が邪魔をして聴かずじまいでした。
このバンドに関しては他にも”アイリッシュパンク”という呼称が気に入らないとかウッベじゃないから気に入らないとか諸々あったんですがね。
それがたまたま聴く機会がございまして、一聴していかに自分の視野が狭いかを思い知らされました。
急いでアルバムを入手した次第でございます(笑)
洋楽はあまり興味のない私ですが今回入手した作品は一生を通じてのレコメンディスクになると思います。
やっぱりJ-POPとは違い、少なからずROCKなるものを聴いてる人は大なり小なりこだわりと言うものは必要だと思うんです。
しかしそのこだわりが行き過ぎるとみすみす良質な音源を見逃すことになるんですね。
気になるバンドや音源。良い悪いの判断は聴いてからでも遅くは無いかなと。
ぶっちゃけて言ってしまえば
マイナーな音源やバンドを知っていると言うことがかっこいい、
アンチメジャーがパンク!
なんて考えを持っていました。
が、そんな考えは何の役にも立たないどころか、百害あって一利なし。
そして、こういった固執した考えは私の嫌いな永遠にビートルズやストーンズを追い求める化石ジジイとなんらかわりはないかも・・・
音楽を聴くことやバンドに触れることは自分の為であって人に自慢するものじゃないですもんね。
今回FLOGGING MOLLYの音源に触れたことで全てではないですが、多少自分の音楽に対する価値観は変わったと思います。
これからは「あーでもない こーでもない」と言ったウンチク話は某掲示板の住人に任せ、アンテナを高く高く伸ばし、今以上にたくさんの音源と出会えたらいいなぁとしみじみ思う今日この頃でした^^
アンテナを伸ばしたついでにもう少し無理してでも音源を購入しようかと思った矢先。
弟子のヨダレ攻撃で携帯がTHE CLASH!
修理代8400円也・・・
これはもう誰も傷つけない銀行強盗になるしかないかな・・・
と、それと本日サイコビリーの単語が出てきましたのでちょいとお勧めを。
サイコビリーってみなさんどうですかね?あんまり聴いたことないですかねー?
音が軽いから受け付けないとかいう話はちょくちょく耳にするんですがね、時代は流れてるんですよ(笑)
下手なパンクバンドよりも全然パンクなバンドを1つ。音も厚いしなかなかアグレッシブ。
まぁ生粋のサイコスの反応はどうだか知りませんが(笑)
PITBULL FARM / ARMY OIF ASS HOLE
いかがなもんでしょ?
スポンサーサイト
| HOME |